理念・想いVision
理念Idea
ビジョン
私たちは「“誰もが”“誰かに”相談することが当たり前の文化に」なる社会を目指しています。
ミッション
私たちは、ビジョンに対して自分の能力をどう使うかを理解し、適切に使うことをコミットしています。
価値
私たちは、ひとりひとり持っている能力や与えられた課題が違うこと、
また、誰もが「間違っていない」「劣っていない」ことを知っています。
行動
私たちは、より効果的な貢献をするため、以下の行動規範を遵守します。
- 1.自分を大切にする
- 2.家族を大切にする
- 3.まわりの人を尊重する
- 4.自分の能力の限界について探求する
- 5.その限界を超えるためにできるチャレンジをし続ける
想いHope
“誰もが”“誰かに”相談することが当たり前の文化に
そもそも
日本人は(と限定していいのかどうかはわかりませんが)、ひとりで頑張るのが当たり前、忍耐や我慢をしてこそ一人前、という考え方をもって日々頑張っている方が多いように思います。
そして本当に苦しくなってご相談にいらっしゃる方々はみな、「もっと早く来ればよかった」と異口同音におっしゃいます。
また、自死された方のまわりの遺された方も、「相談してくれればよかったのに」とおっしゃいます。
小さな不満を口にするのは、はしたないと感じられるかもしれません。
でも、その小さな不満を口にすることができたら、大きな悩みを抱えなくて済むかもしれないのです。
あなたの人生の時間の一分一秒を、豊かなものにする。
そのために、ここぷらのサービスをお使いいただきたいと思っています。
あなたのその“問題”を解決するのは「カウンセラー」ではないかもしれません。
心の中にある“課題”を、今、どれだけ解消・解決するのがいいか、むしろ解決しないほうがいいのか、実はとても繊細に扱うことが必要です。
もしかしたら過去のトラウマとしっかり向き合うのがいいのかもしれないし、そもそも、心が躍る素敵なお洋服と出逢うだけのことかもしれません。 また、体調が整えばいいだけ、という方もいらっしゃいます。
ここぷらは、今、あなたの“課題”について、どんなケアが必要なのか、一緒に見つけていくことからサポートします。
もちろん「今のあなたは、まずは寝るだけです」ということもあり、です。
実は私も
20年間、うつ病治療のためのお薬を飲んでいた時代がありました。
今はきっと、その影はないだろうなと思っています。
私がうつ病からどのように抜け出したかについては割愛をしますが、その時期を振り返った時に、今の私になるために最初にしたことは「相談する」ということでした。(お聴きになりたい方はお声かけください)
そこから私の人生は大きく好転したのです。
だから、“誰もが”“誰かに”相談することが当たり前の文化に変容することで、心身の不調を抱える人は格段に減ると確信しています。
誰でも「自分らしく生きる」人生を創れると確信しています。
とはいえ、誰でもいい、ということではないからこそ。
カウンセラー・セラピスト・マッサージ・・・などなど、ストレス社会の今、多くの「癒し手」がいて、
今、自分に必要な人は誰!?
と悩まれる方も多いようです。
そんな時に、お使いいただきたいのがここぷらの「コンシェルジュサービス」です。
あなたに合ったサービスを提供できる者を「スキル」はもとより、「人柄」を大切にしています。
心の底から自分の提供しているサービスが好きで、クライアント様にベストなサービスが何かを考えられる人。
そういう者たちで構成されているのが私たち「ここぷら」です。
ここぷらでは、あなたに合ったサポートができる者を率先してご紹介しますが、もし万が一、会員以外の方がベストなサポートができる人だと判断した際には、その方をご紹介させていただきます。
これは、「主人公は“あなた”」であって、私たちカウンセラーやセラピストではないからです。
あなたにとって”最善は何か“、責任をもってご案内いたします。