おはようございます!
いたにまゆです。
月曜朝の「会社の保健室」、読んでくださってありがとうございます☆
さて、10連休は今日で終わり。
明日からまた”日常”が始まりますね。
そろそろ仕事したいな~!
しっかり休んで、アイディアがたくさん出たよ!
と、前向きに向かわれる方
あ~、もう休みは終わりか💦
行きたくないな~
と憂鬱な気もちの方もいらっしゃると思います。
また、
あの部下、ちゃんと出勤してくるかなぁ・・・
と心配を抱えている管理職の方もいらっしゃるかもしれません。
顔色を窺う・・・という言葉がありますが、
(大丈夫かなぁ・・・)
と不安な気持ちで顔色を窺うと、
相手の方にも
(あ、大丈夫かなぁと思われている)
と伝わってしまいがちです。
辛い状態の人ほど
大丈夫かなぁと思われている→もう来ないでほしいと思われているのではないか
と、曲解してしまいがち。
できれば
信頼している
一緒に仕事をする仲間として大切に思っている
というお気持ちで、接してあげてくださいね。
言葉そのものよりも、態度からでている雰囲気から「何を伝えたいのかを受取りやすい」と言われています。
メラビアンの法則(Wikipediaに飛びます)
できれば、安心した気持ちで仕事をしてほしいですよね(*^^*)
明日のスタートは、そんな気持ちでぜひ部下の皆様に接してあげてみてくださいませ。
*今すぐなんとかしないといけない部下がいるんだよ・・・
*受け身で仕事をする奴が多すぎて困る・・・
*最近、そもそもマネジメントってなんだよって思う
もしあなたの心の中にそんな言葉がありましたら
ぜひお問合せください(^^)/
ご案内中のイベント